ルナクラシック(Luna Classic / LUNC )とは?仮想通貨の特徴を解説

ルナコインアルトコイン
この記事は約3分で読めます。
Created By ondoku3.com

ルナクラシック(Luna Classic / LUNC )はルナ(Terra / LUNA)の復旧計画に基づき、2022年5月にルナ(Luna / LUNA)からフォークして誕生した仮想通貨(暗号資産)です。本記事ではルナ(Terra/LUNA)のフォークからルナクラシック誕生の経緯などを分かりやすくまとめています。ルナクラシック(Luna Classic / LUNC )について理解を深めたい人は是非、ご一読ください。

ルナクラシック(Luna Classic / LUNC )とは?

創業者Do Kwon(ドゥ・クオン)
通貨名ルナクラシック(Luna Classic)
ティッカーシンボルLUNC
発行上限6.5兆
規格CW20
テラクラシック(Terra Classic)とはブロックチェーンの名前
ルナクラシック基本的な情報

ルナクラシックはルナ(Luna / LUNA)のオリジナルブロックチェーンで利用されている仮想通貨(暗号資産)です。Terra(テラ)はステーブルコイン(Stablecoin)のなかで、無担保型(アルゴリズム)型という種類に入ります。無担保といってもUSDTにおける米ドルなどの法定通貨などが全くない訳ではなく、UST(TerraUSD)と呼ばれる仮想通貨を発行しており、USTが米ドルとペッグされるようにアルゴリズムが機能していました。

しかし、2022年5月にUST(TerraUSD)と米ドルのペッグが外れるディペッグが発生。ディペッグを機にルナ(Luna/LUNA)の信頼が一気に落ちて、多くの投資家がルナ(Luna/LUNA)を投げ売りして、価格が大暴落しました(99.9%下落)。以下のリンクからLunaの価格の推移を確認していただけます。
ルナ(Terra/LUNA)の価格推移をチャートで確認

この大暴落に対応するために創業者のDo Kwonが復興計画を発表しました。その際にルナを新しいTerraブロックチェーンのフォークをアナウンスしました。内容としては以下のような内容が発表されました。

  • すでに存在している仮想通貨(暗号資産)のLuna、ブロックチェーンのTerra(テラ)にそれぞれクラシックという名前を追加して、ルナクラシック(Luna Classic)、テラクラシック(Terra Classic)という名前をつける。
  • 新しくフォークして発生する仮想通貨(暗号資産)とブロックチェーンをルナ(Luna)、テラ(Terra)と呼ぶ。尚、ルナはアルゴリズム型のステーブルコインではない。
  • ルナクラシック(Luna Classic / LUNC)を持っているユーザーにはルナ(Luna / LUNA)をエアドロップする

ルナクラシック(Luna Classic / LUNC )の今後・将来性・価格

紹介してきたような大暴落が起きてしまったので、将来性が高いと言い切るのは難しいのですが価格は底値圏から抜けて頻繁に取引する日があったりします。

現在のルナクラシック(Luna Classic / LUNC)の価格は以下のページから確認していただけます。

アルトコイン
杉並圭をフォローする
投稿者
杉並圭

2017年に仮想通貨デビュー。QASHのICO参加。仮想通貨が大好きな杉並のアラサー。イーサリアムが好きです。
GMARCH卒業後、Web広告代理店でフロントエンドエンジニアとしてキャリアを開始。現在はWebマーケティングへ部署を変えて、キャリアを積んでおります。
投稿したページ情報は私が信頼できると判断した情報に基づいて書いていますが、その信憑性、正確性、完全性を保証するものではありません。

杉並圭をフォローする
すぎなみ探検隊
タイトルとURLをコピーしました